イベント情報 日時 令和3年2月2日(火)10時~ 場所 矢合観音境内 内容 本年度は新型コロナウイルス感染予防のため、例年の壇上からの豆まきは中止しますが、ご来場の皆様には福豆を配布いたします。(なくなり […]
あしたばは、今日、葉を摘んでも明日には芽を出すといわれるほど生命力が強靭で命名の由来となっていす。 ミネラル・ビタミン類が驚くほど豊富にバランス良く含まれているため健康増進・体質改善に役立ちます。 ◆価格 あしたばパウダ […]
赤染衛門衣かけの松跡碑が建てられています。
“やすらはで 寝なましものを 小夜ふけて かたぶくまでの 月を見しかな"
で知られる平安の中古36歌仙の一人、女流歌人・赤染衛門。彼女は尾張守に任命された夫(大江匡衡)とともに稲沢を訪れています。
その時、衣をかけたと言われる松があったのがここ。平安文化の足跡を訪ねてはいかがですか?
【予定通り開催します1】 令和6年11月3日(日)に稲沢市役所駐車場において”稲沢ご当地グルメ”「稲沢カレーフェスティバル2024」を開催します。市内の27店舗が集結し、『カレー×稲沢らしさ』をテーマに自慢のカレー料理を […]
令和6年7月17日(水)に第21回ワンコインチャリティー「四季の詩」❀~夏~❀を開催します! 第21回ワンコインチャリティー「四季の詩」チラシ 季節を運ぶ手作り小物や地元の新鮮野菜をワンコイン(100円~500円)で販売 […]
祖父江の銀杏は、質は日本一と言われています。その中から良質の銀杏をこんにゃくに練り込み風味を活かして仕上げました。お酒、料理の一品にどうぞ。 ◆価格 240g入 1袋 430円 販売店 福弥(祖父江飲食組合) 住所 稲沢 […]