刈萱堂【寿老人】

刈萱堂【寿老人】

刈萱堂は長命長寿の寺、長命山として信仰され、福寿円満長寿の神として寿老人をお祀りしています。
「石童丸絵解きの寺」としても知られており、「ポケ除け観世音」「成人病予防」「交通安全」の霊験あらたかな観音様や、霊水「長命水」も有名です。

地泉院【大黒天】

地泉院【大黒天】

本尊の子安延命地蔵尊は、1300年前に行基菩薩の真作、日本三体地蔵の一つで、安産や病気平癒、学業成就などの霊験あらたかなお地蔵さんとして、参拝者が絶えません。

また円空の彫った釈尊像、尾張七福神に数えられた大黒天は、本尊の霊示により現れ、霊威拡大にして多くの奇跡をあらわした大黒さんとして親しまれています。

正塔院【毘沙門天】

正塔院【毘沙門天】

毘沙門天は多聞大とも呼ばれ、受験合格、必勝祈願、健康安全、商売繁盛、厄除け析願、工事安全など各種の災障消除と悩み事を聞いてくださる神様とされています。
特に金銀財宝を守護し、お金を授けてくださる神様です。
また本尊のほか聖徳太子を祀っているのも珍しいお寺です。

根福寺【恵比須】

根福寺【恵比須】

明治42年京都府乙訓那大原野村坂本より寺号を移し、善光寺別院本坊として創立されました。
御本尊に不動明王を安置、脇には恵比須大神をお祀りし、厄除開運、商売繁盛、家運隆昌に霊験と御利益があると言われています。

善光寺東海別院【福禄寿】

善光寺東海別院【福禄寿】

信州善光寺より「善光寺如来」の分身を迎え、明治44年に創建されました。

本堂内の「極楽戒壇めぐり」は極楽浄土の荘厳が安置してあり、境内には世界各地から集められた蓮が栽培され、6月下旬から8月にかけ色とりどりの花が咲き乱れます。

桜ネックレス

桜ネックレス

へいわこども園(旧平和支所前)の水路を南へ日光川左岸堤まで。
そこから日光川左岸堤を下流へ、須ケ谷川まで。
そして須ケ谷川両岸を北へ、上流の平和中央公園まで。
総延長2,800メートルを桜並木で繋いでいるのが「桜ネックレス」です。

勝幡城跡

勝幡城跡

信長公生誕の地「勝幡城跡」。戦国の英雄の歴史はこの地から始まった!

平和らくらくプラザ

平和らくらくプラザ

温浴療法の本格的な「バーデイープール」のほか、トレーニングルーム・お風呂•遊戯室等を揃えた交流型の健康づくり施設です。

多彩な施設があなたの健康づくりを応援します。

亀翁寺

亀翁寺

亀翁寺の創建は遠く南北朝時代と言われています。曹洞宗の尼僧寺です。

長光寺

長光寺

六角堂の通称で親しまれている長光寺は、臨済宗妙心寺派に属する寺です。
尾張六地蔵の一つで、境内の真ん中に建つ地蔵堂が六角の円堂になっているため、六角堂と呼ばれるようになり、地名の由来にもなりました。

大福寺

大福寺

儀長町にある大福寺にちょっと寄り道。市指定天然記念物「オオムラサキツツジ」を見に行きましょう。

愛知県植木センター

愛知県植木センター

約500種の植木などを展示する見本園、植木生産・造園技術を学ぶ研修室や実習場など、広大な敷地内には、植木・造園に携わる人をバックアップする設備が充実。