▲
自然の恵みと歴史文化の薫るまち、いなざわ
上質な文化・歴史に学び、木曽川な豊かな水と自然でアクティブに遊ぶ。
市民の体位向上、健康の保持増進及びスポーツの振興を図るため、設置された施設です。 温水プール、テニスコート、多目的運動場からなり、敷地内には図書館もあり、市民の交流の場となっています。
尾張国分寺跡は、愛知県西部、稲沢市矢合町に所在し、三宅川左岸の標高3.0~3.8mの自然堤防上に立地する古代寺院跡です。
稲沢公園とその周辺は、緑と文化のシンボルのスポット、「文化の杜」。その入口には、時計塔と壁画が設置され、自然と一体になって来館者を迎えます。
国衙とは、日本の律令制において国司が地方政務を執った役所が置かれていた区画です。尾張の国衙は、松下の地にあったとされ、この地が政治・文化の中心でした。
稲沢のリゾート地、サリオパーク祖父江(マカイビーチ)でウインドサーフィンに挑戦してみませんか!
稲沢のリゾート地、サリオパーク祖父江(マカイビーチ)で気軽にSUPを体験してみませんか!
家族で安心して遊べるレジャースポット
水辺でさまざまな体験を!自然の中で思いっきり楽しもう!
「ぎんなん、歴史、健康」などをテーマに多彩な交流が楽しめる公園
かつての稲葉宿の姿に想いを馳せる
美濃路の宿場であった稲葉宿には、休泊施設として本陣、脇本陣や旅籠が置かれました。
尾張藩鷹匠頭・横井作左術門尉時久の菩提寺として五百余年の歴史をもち、本尊として馬頭観音を祀り、脇菩薩として布袋尊を安置しています。 布袋和尚は七福神のなかで只一人実在した人物で十世紀の中国の禅僧でした。 愛憎や貧富に縛られない広大無辺の「度量」の福徳を授けてくださる苔薩です。
七福神の中で唯一の女神、弁財天は水を神格化し、八臂のお姿であらゆる財宝、すばらしい智慧を授けるとされています。 「禍い転じて福となす」の言葉のごとく霊験あらたかと言われております。