祖父江町は、日本有数のぎんなん産地で、山崎地区を中心に樹齢百年を超える大樹を含め一万本を超えるイチョウの樹が点在しています。 祖父江のぎんなんは、丸形でしかも大粒なのが特徴で、東京や名古屋方面へ出荷しています。 ◆価格 […]
≪イチョウ鑑賞・散策にお越しの際には以下のことを必ずお約束ください。≫ 稲沢市祖父江町の銀杏畑、イチョウ林はすべて私有地(農地)で大切な生産の場所ですので、絶対に無断で立ち入らないでください。 銀杏を持ち帰ることはしない […]
5月16日(月)、18時25分から20時「YOUは何しに日本へ?」(テレビ愛知)の番組内で稲沢市が取り上げられます。 チェコの留学生が帰国前の最後の思い出作りに「国府宮はだか祭」に参加する! 果たして”神男”に触ることが […]
令和6年10月1日から「おすすめグルメシールラリー」を実施します。 「おすすめグルメガイドin稲沢」に掲載のお店を廻って、食事を楽しんだり、和・洋菓子などを買って、シールをもらい、応募しましょう! 抽選で、いなッピーグッ […]
善光寺東海別院 信州善光寺より「善光寺如来」の分身を迎え、明治44年に創建されました。本堂内の「極楽戒壇めぐり」は極楽浄土の荘厳が安置してあり、境内には世界各地から集められた蓮が栽培され、6月下旬から8月にかけ色とりどり […]